レッスン〜それぞれの目指すべきところ〜

先日はご家族でのレッスン!

元々は数年前にご夫婦でレッスンを受けに来ていただいたのがきっかけでした。

そこから息子様が中学校で野球部に入り3人でレッスン開始。

そのあとはまだ野球の経験がほとんどない弟くんも参加してのレッスンとなりました。

それぞれの人にそれぞれの野球の向き合い方があります。楽しくキャッチボールするためにレッスンを受けに来る方、ストレス発散のバッティングセンターでうまく打つために来られる方、草野球で活躍するために来る方、高いレベルで活躍したい子供たち。これまで様々な方のレッスンをさせていただきまし

た。

野球でお金を稼げるようになることはとても夢があって、僕の周りにいる子供達はぜひ1番の高みを目指す中で様々な経験をしてほしいと強く感じますが、同時に野球は万人に受け入れられている生涯スポーツの一つでもあります。大人から子供までどの年代も魅了することのできるスポーツだと信じています。

これから野球界がさらなる発展をするためには、既存の固定概念を壊さなくてはいけない事もでてきます。

昔からこの世界にいる人には受け入れがたいこともあるかもしれませんが、いよいよ真剣に現実と向き合わないといけない日も近いかもしれません。

そんなことも考える日々です。

とにかく、たくさんの価値観があって、それぞれがそれぞれの向き合い方で野球に取り組んでほしいですね。そしてそれを受け入れることのできる産業にしていきたいですね。