アメリカから帰国してすぐ、埼玉県熊谷市にある富士見中学校で、3年生の授業の講師として生徒たちに話をしてきました。
これから高校進学を控える3年生たち。環境が変われば、必然的に新たなことに挑戦をしなければならないことも出てきます。またその際には様々な「選択」を迫られることも出てくることと思います。
そんなことを絡めて、1時間の授業内で僕の経験から感じてきたこと、失敗談、そんなたくさんの失敗から生まれた小さな成功談、様々な話をしてきました。
インターネットを検索すればほとんどの情報が手に入る時代だからこそ、「らしい」では語れない生の部分を実際の目で見て、肌で感じることが強さになると信じています。
僕もまだまだ成長の身ではありますが、上に書いたことを信じてやってきた結果が今回このように中学生の前で話してほしいというお仕事の依頼をいただけるまでになりました。
辞めるという「選択」をするチャンスはこれまでいくらでもありました。でもその選択肢を選ばず、小さなことを地道に積み重ねてきた結果が今の自分の立ち位置です。
それが高い低いは関係ないし、そもそもそんなものは存在しませんが、これからも目の前にある今自分にできることを精一杯積み重ね続けていきたいと思います。
全体で約250人の3年生でした。それだけの人数がいますから、中には顔すらあげてくれない生徒もいました。なんとなく腑に落ちないような顔をしている生徒もいました。でも真剣な眼差しでこちらに顔を向けている生徒もたくさんいました。
1人でも2人でも何かを感じてくれた生徒がいてくれたいたら嬉しいです。
最後になりますが、このような機会をくださった富士見中学校の松本校長先生、高橋先生どうもありがとうございました!
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
安田裕希のパーソナルサポートレスン・
チームサポートレッスンのお問い合わせは下記まで↓
yukiyasuda08@gmail.com
https://yukiyasuda08.com/contact/
レッスン詳細↓
https://yukiyasuda08.com/lesson/
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
YukiYasudaSupportersclubの情報はこちら!
現在152名の方に支援いただいています!
https://yukiyasuda08.com/supporters-club/
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
(C) yukiyasuda08.com All rights reserved.