カリフォルニアウィンターリーグ始まりました。

皆様、お疲れ様です。

雪で飛行機の欠航からの空港泊というスタートを切りました2018年のカリフォルニアウィンターリーグ。

翌日のフライトは無事飛び立ち、1日遅れでリーグに合流することができました。

【カリフォルニアウィンターリーグとは?
https://cwlbaseball.wordpress.com/aboutcwl/(日本語公式ページ)
http://californiawinterleague.com (アメリカ公式HP)】

今回僕は選手としてではなく、監督としてこのリーグに参加をさせていただいています。

Coachella Valley Snowbirdsというチームの監督をすることになりました。

これまで野球選手として活動を続けて来て、もちろんまだまだ選手を辞めるつもりはありませんが

継続して来たからこその縁とタイミングに恵まれて、このようなお話をいただき、お受けすることになりました。

今までにない視点から野球を見させていただき、違った世界から見る野球の面白さ、難しさを日々体感しています。一緒に監督コーチをしているインストラクターの方々は、アメリカプロ野球界においてキャリアのある方ばかりです。本当に日々勉強です。

この監督のお仕事が終わって、選手としてフィールドに戻ったときに、どんな視点で野球を見れるようになるのかを想像すると楽しみでなりません。

とにもかくにも、僕自身にとっても本当に毎日が勉強の日々で、学ぶことだらけです。

同時に選手としてリーグに参加している14人の日本人選手たちも、日々こちらでの生活で色々な壁にぶち当たっているように見えます。

6年前僕が初めてアメリカに来たのもこのウィンターリーグからでした。だから今目の前で選手たちが苦しんでいる姿を見て、その気持ちがとてもよくわかります。

今いる自分の立ち位置、現状を知ってそれを受け入れることがまずは大切なことだなと思います。そこから何をどうするのか?を考えることが大切です。
高い壁に正面からぶつかり続けるのか、何か他に方法はないかと考えてトライするのか。そんなことに気がつく1ヶ月になればと思っています。

それでは!寝る間も惜しんで、この生活を楽しみたいと思います。

またご報告します!

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

安田裕希のパーソナルサポートレスン・

チームサポートレッスンのお問い合わせは下記まで↓

yukiyasuda08@gmail.com

https://yukiyasuda08.com/contact/

レッスン詳細↓

https://yukiyasuda08.com/lesson/

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

YukiYasudaSupportersclubの情報はこちら!

現在152名の方に支援いただいています!

https://yukiyasuda08.com/supporters-club/

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

(C) yukiyasuda08.com All rights reserved.

 

 

 

カリフォルニアへ行ってきます。

昨日よりカリフォルニアウィンターリーグに参加するため羽田空港に来ています。

しかし大雪の影響で、飛行機に搭乗してから待ってど暮らせど一向に出発せず、、、

気づけば飛行機に乗ってから6時間。

欠航が決定しました。。。

降機した段階では、タクシーも電車も全く動いておらず、近隣のホテルも満室。

そうなれば

僕らはなんの迷いもなく空港泊。

一緒に行動をしている僕よりも更に若い子たちも空港泊を楽しんでいるようでした。

こんなことでさえも、後から振り返れば自分を形成する大事なピースになると思っています。

旅にトラブルはつきものですしね。

この1日で更にアメリカ入りへの期待感が膨らんで、いい時間だったように思います。

それでわこれから出発です。

行ってきます!

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

安田裕希のパーソナルサポートレスン・

チームサポートレッスンのお問い合わせは下記まで↓

yukiyasuda08@gmail.com

https://yukiyasuda08.com/contact/

レッスン詳細↓

https://yukiyasuda08.com/lesson/

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

YukiYasudaSupportersclubの情報はこちら!

現在152名の方に支援いただいています!

https://yukiyasuda08.com/supporters-club/

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

(C) yukiyasuda08.com All rights reserved.

 

 

 

フィールディングスクール

先日ALL NATIONS主催で開催されたフィールディングスクールに、講師として参加させて頂きました。

小・中学生を中心に指導者の方にもご参加いただきました。

感覚的になりがちな守備の動きですが、バッティングも守備も細分化して考えて、根拠を持って練習に取り組む必要性を強く感じています。

当日はホワイトボートを使いながら、僕が様々な場所で学んできたことを、精一杯伝えさせていただきました。

こうして若年層の選手と関わると、本当に才能に溢れている選手がたくさんいるな、と毎回のように思います。

その才能に自分も周りも気がつかずにチームに埋もれてしまっていたり、出場機会に恵まれず野球から離れてしまったりという現実がたくさんあるように思っています。

本当に勿体無いことだなと思います。

そんな選手たちの希望であれるような活動も続けさせていただきたいと思います。

それでは。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

安田裕希のパーソナルサポートレスン・

チームサポートレッスンのお問い合わせは下記まで↓

yukiyasuda08@gmail.com

https://yukiyasuda08.com/contact/

レッスン詳細↓

https://yukiyasuda08.com/lesson/

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

YukiYasudaSupportersclubの情報はこちら!

現在152名の方に支援いただいています!

https://yukiyasuda08.com/supporters-club/

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

(C) yukiyasuda08.com All rights reserved.

Supporters Club

昨年11月に行った報告会の際に、これまでご支援頂いた皆様の人数を集計させていただきました。その結果、これまでのその人数は152名にものぼりました。

僕のような野球選手に、これだけの数の方が関わってくださっていることにただただ驚くとともに、これからもこうして気にかけてくださっている皆さまが楽しんでいただけるような活動を継続していきたいと改めて思った次第です。

このように直接支援いただいている皆様の大半は、友人や職場の同僚といった知り合いではありますが、それ以外にも、直接お会いしたことのない方からご支援頂いたり、支援の申し出を頂いたり、活動を継続してきたからこその出会いもたくさん経験することができました。

ご支援頂いている皆さまには、私が作成したオリジナルグッズをこ購入いただいたり、報告会に来て頂いたり、様々な関わり方ではありますが
そうして支援してくださった皆さまにはFacebookの専用ページにご招待させて頂き、シーズン中のよりリアルなシーンの報告などをさせて頂いております。

現在の活動を続けて行く上で、このように支援してくださる方は不可欠です。周りの方の理解、応援、支援があってこそ成り立っています。

そこで、僭越ながら「Yuki Yasuda Supporters Club」というページを作成させていただき、そこに新しく作成した、これまでのオリジナルグッズを掲載したインターネット上のショップを掲載させていただきました。そこからお気軽にグッズのご購入ができるようになりました。

ご興味ある方いらっしゃいましたら、是非ご購入頂き、こちらの一員になって頂ければ幸いです。
(直接ご連絡いただいても構いません。)

また、その他何かお気付きの点等ございましたらお気軽にお声がけください。

引き続き今年もこのホームページを中心に様々な情報をお届けしていきます。何卒よろしくお願い致します。

 

yukiyasudasuporters.jpg

謹賀新年

XVer1lhLZYzHhMb2lMKfHAAiBUg0jK828S8MFerBUKwpX92IB

 

新年あけましておめでとうございます!

昨年はたくさんの方に応援、ご支援いただき
大変充実した1年を過ごすことができました。
改めまして、関わっていただいた全ての皆さまにお礼申し上げます。
どうもありがとうございました。

今年もHPを通して活動を報告させていただきたいと思います。

今年もよろしくお願いします!