先日愛知県にあります(株)白惣さまのバット工場にお邪魔をさせていただきました。
きっかけは先月都内にて行われた現在MLBのミネソタ・ツインズにてマイナーリーグのコーチをされている三好さんのシーズン報告会に、こちらの会社の岩瀬さん、松本さんが参加されており、偶然僕が数年前に行ったクラウドファンディングを見ていてくれたようで、僕のことも知ってくださっていました。
急遽ではありましたがまずは実際に行ってみよう!とういうことでバット工場を見学させていただく運びになりました。
木製のバットを使わせていただくようになり10年になりますが、恥ずかしいことに知らないことばかりで、目に入ってくる情報、説明を聞いた時間どれをとっても、勉強になることばかりでとてもいい時間になりました。
昨今様々な機械が導入され、大量にバットを作成できるようにはなってきているようですが、それでもそれぞれの工程でたくさんの人が関わって1本のバットが出来上がります。
これだけの人が関わって仕上がったバット、もっともっと思いを持って使わなければなと。
翌日は実際にバットの加工をしていただきました。まだバットの形には程遠い木の棒が、目の前で職人さんの手で削られバットの形になっていく様子は感動すら覚えました。
削ってもらったバットをその場で試し打ち。もう少しバランスがこうの方がいい、グリップの形は・・・など事細かに感覚を聞いてくださり、自分にあったバランスで最終的にバットが仕上がりました。
時代に逆行するかもしれませんが、感覚や勘のような”人”の手が加えられた部分を大切にできる人間でいたいと思います。
その中でデータなど数値化された情報も扱えるような”バランス力”をこれからも常々身につけていけるように過ごしていこうと思います。
今回このようなご縁をいただいきました岩瀬さん、松本さんどうもありがとうございました。お二方の熱い想いも聞かせていただいて、僕もますます精進しなければなと思っています。
それでは。
今回お邪魔しましたHakusoh Bat様のホームページは下記から!
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
安田裕希のパーソナルサポートレスン・
チームサポートレッスンのお問い合わせは下記まで↓
yukiyasuda08@gmail.com
https://yukiyasuda08.com/contact/
レッスン詳細↓
https://yukiyasuda08.com/lesson/
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
YukiYasudaSupportersclubの情報はこちら!
現在152名の方に支援いただいています!
https://yukiyasuda08.com/supporters-club/
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
(C) yukiyasuda08.com All rights reserved.