先日は埼玉県熊谷市へ!
中学校野球部のチームサポートレッスンです。
前回来た時から約2ヶ月ほど空いてしまいましたが
選手たちがどのように変化しているのか、見れることがとても楽しみでした。
さて早速ウォーミングアップ。
前回きた時も感じましたが、本当に素晴らしい動きをウォーミングアップに取り入れているチームです。
ただ、選手たちがその言われた”動き”だけをしているようでは、そこで期待できる効果は薄れていきます。それを選手たちに理解させていくためには、選手たちに”考える”習慣を植え付けさせるしかないのです。
今回もウォーミングアップからたくさん彼らに質問しました。
何を意識しているのか、何に繋がるのか、どんな意味があるのか。
1つ1つの動きに根拠を持って取り組むことでウォーミングアップの効果はより高まりますし
物事をこのように考えることで、選手たちの考える力が養われていくと思っています。
技術や体力を高めることはある意味当たり前です。
それと同じように”考える”力を高めることも大切だと考えています。
これから先の人生でぶつかるであろう大きな壁を乗り越えるのは
野球の実力だけではなく、そんな風に考える力だと思っています。
僕自身もまだまだ日々精進の最中ですが
これまで海外のグラウンドの上で起こる出来事の数々をこの目で見て、この肌で感じてきました。あの場でしか得られなかったことを伝えていくことで、彼らに何かを残せればと思っています。
練習は守備バッティング共にやりましたが、そこは前回指導したことを意識して取り組んでくれてた選手も多く、かなりの変化が見られました。
また少し修正をしたり、新しいメニューを紹介したり充実した練習になりました。
次は春前くらいかな。
また会えるのを楽しみにしています!
それでわ。
〜・〜・〜・〜〜・〜・〜・〜〜・〜・〜・〜〜・〜・〜
安田裕希のパーソナルサポートレスン・チームサポートレッスンのお問い合わせは下記まで↓
yukiyasuda08@gmail.com
https://yukiyasuda08.com/contact/
レッスン詳細↓
https://yukiyasuda08.com/lesson/
〜・〜・〜・〜〜・〜・〜・〜〜・〜・〜・〜〜・〜・〜
YukiYasudaSupportersClubの情報はこちら!
現在152名の方に支援いただいています!
〜・〜・〜・〜〜・〜・〜・〜〜・〜・〜・〜〜・〜・〜