先日この春から5年生になる子とのレッスンを行って来ました。
彼は、今年に入ってから新しいチームに移ることになりました。練習量が格段に増え、試合に出るのが当たり前になっていた前のチームとは違い、ライバルも多いようです。
彼とは小学1年生からレッスンを始め、僕が日本にいる間は定期的にレッスンを行って来ました。今まではこちらから質問をしても、いつも一緒にレッスンに来るお父さんを見てからでないと答えられなかったのですが、最近ではしっかりこちらの目を見て会話することができるようになって来ました。
少しずつ彼の変化を感じています。
大人がすべての道筋を作ってあげることは簡単です。
もちろんある程度の道筋を用意してあげることは大切ですが、その中で最後は子供自身に選択をさせていくことが大切だと思っています。
今回のチームの移籍に関しても2年ほど前からお父さんから相談を受けていました。
本人にもチームを変える最後の決定は自分でしようと話はして、お父さんにもアシストしながら最後は本人に決めさせてくださいという話はしてありました。
そして年末に会った時に本人から移籍するという報告を受けました。
何チームか回った中で、最も練習量が多いチームを選んだようです。
その年代の子供たちにただたくさんの練習をすることが良いか悪いかの議論はここでは考えないものとして、何チームかの候補の中から自分でそのチームを選んだ本人の意思を尊重して、そこできちんと結果を出せるようにサポートしていきたいと思っています。
まだまだ数少ない僕のレッスン生ではありますが、目の前でこのように変化していく子供たちを見ると、彼らの未来は明るいなと強く思います。
これからの活躍が楽しみでなりません。
それでは。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
安田裕希のパーソナルサポートレスン・
チームサポートレッスンのお問い合わせは下記まで↓
yukiyasuda08@gmail.com
https://yukiyasuda08.com/contact/
レッスン詳細↓
https://yukiyasuda08.com/lesson/
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
YukiYasudaSupportersclubの情報はこちら!
現在152名の方に支援いただいています!
https://yukiyasuda08.com/supporters-club/
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
(C) yukiyasuda08.com All rights reserved.